 
            	 ひなまつりの源流は、古代中国で季節の変わり目などに健康を願って厄ばらいをしていたことにあります。日本でも平安時代以前からこれにならって、三月のはじめに「ひとがた」(人の形を象徴的にかたちづくったもの)に自分の罪けがれを託して流すことが行われました。やがてこれに貴族の子どもたちの間で日常的に行われていた「ひいな遊び」(人形遊び)が結びつき、三月三日に人形で遊ぶ習慣がうまれました。
 江戸時代になって、人形がだんだんと発達して工芸的に立派なものが作られるようになると、男女一対の人形を特に「おひなさま」と尊んで、三月三日にこれを飾り、季節の食べ物などをお供えして女性たちが無事健康に過ごせることを願うようになりました。また、おひなさまのお祭りという意味から、その日を「ひなまつり」とも呼び、さらに江戸時代中期以降は、女の子の誕生を祝い、その健やかな成長と将来の幸せを祈る風習もうまれました。これは男女一対のおひなさまの美しく仲睦まじい姿に女の子の幸せな結婚を重ね合わせたものでしょう。
 こうして、厄を祓うひとがたに始まりながらも、美しく完成されていったおひなさまは時代とともに一人一人の女の子の幸せを叶えてくれる、その子の守り神のような存在となりました。お子様が毎年、おひなさまに親しく触れれば、おのずとその恩恵をいただけることでしょう。



 桐胴有職衣裳着親王 輪桜檜台飾
                    桐胴有職衣裳着親王 輪桜檜台飾 桐胴衣裳着親王 金彩立春平飾
                    桐胴衣裳着親王 金彩立春平飾 刺繍衣裳着親王 裏箔桜平飾
                    刺繍衣裳着親王 裏箔桜平飾


 衣裳着親王 都収納飾 木肌ピンク塗
                    衣裳着親王 都収納飾 木肌ピンク塗 衣裳着親王 綾音収納飾
						衣裳着親王 綾音収納飾 衣裳着親王 綾音収納飾 木肌赤塗
                    衣裳着親王 綾音収納飾 木肌赤塗 木胴衣裳着親王 会津塗収納飾
                    木胴衣裳着親王 会津塗収納飾
 桐胴衣裳着親王 螺鈿うるし収納飾
                    桐胴衣裳着親王 螺鈿うるし収納飾
 木胴衣裳着親王 優美白檀塗収納飾
                    木胴衣裳着親王 優美白檀塗収納飾
 衣装着親王 都収納飾
                    衣装着親王 都収納飾
 衣装着親王 都収納飾
                    衣装着親王 都収納飾
 刺繍衣裳五人 彩収納三段飾
                    刺繍衣裳五人 彩収納三段飾 金襴衣裳五人雛 引出式収納三段飾
                    金襴衣裳五人雛 引出式収納三段飾 
                    たんす型の引き出しを段にして飾ります。
引き出して棚板を載せれば、パッとひな壇の完成。豪華に飾れて、仕舞い方も簡単。ひな祭りのあとは、お部屋の飾り台にお使いいただけます。



 金襴衣裳五人雛 舞桜桐三段飾
                    金襴衣裳五人雛 舞桜桐三段飾 金襴衣裳五人雛 舞桜三段飾
                    金襴衣裳五人雛 舞桜三段飾 金襴衣裳五人雛 華三段飾
                    金襴衣裳五人雛 華三段飾 花絵巻 帯地刺繍衣裳五人雛 御幸三段飾
                    花絵巻 帯地刺繍衣裳五人雛 御幸三段飾 金彩衣裳五人雛 優美三段飾
                    金彩衣裳五人雛 優美三段飾 金襴衣裳五人雛 舞桜三段飾
                    金襴衣裳五人雛 舞桜三段飾 十五人揃  王朝桐金彩七段飾
                    十五人揃  王朝桐金彩七段飾


 親王・官女5人飾 上R型
                    親王・官女5人飾 上R型 親王2人飾 屏風付
                    親王2人飾 屏風付 親王2人飾
                    親王2人飾 親王2人飾
                    親王2人飾 親王2人飾 六角
                    親王2人飾 六角 親王2人飾 六角 屏風付
                    親王2人飾 六角 屏風付 親王2人飾 六角
                    親王2人飾 六角 親王2人飾
                    親王2人飾 親王・官女5人飾 六角
                    親王・官女5人飾 六角 親王・官女5人飾 六角
                    親王・官女5人飾 六角 親王・官女5人飾 六角
                    親王・官女5人飾 六角 親王・官女5人飾
                    親王・官女5人飾 
					 
						本格的なお雛さまや、お道具をご自由に選び
セットしていただけるよう、極上仕立ての
逸品ケースもご用意しています。
《わが家だけ》オリジナルの親王飾りケース、
身近に美しいまま、いつまでも—
専門店ならではのご提案です
 
					